|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 赤い : [あかい] 【形容詞】 1. red 2. turn leftist, become radical ・ 糸 : [いと] 1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 垣 : [かき] 【名詞】fence ・ 衣 : [ころも] 【名詞】 1. clothes ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
「赤い糸」(あかいいと)は、新垣結衣の2枚目のシングル。 == 概要 == 2008年10月15日に発売。初回限定盤・通常盤の計2形態での同時発売となり、初回限定盤は新垣本人描き下ろしのオリジナルイラストによるジャケット仕様、通常盤はタイトル曲「赤い糸」のPV等を収録したDVD付属となっている。 本作は初めてのノンタイアップ作となる。タイトル曲「赤い糸」は、コブクロの同名曲のカバーである。新垣が他アーティストの楽曲をカバーするのは初めてのこと。なお、新垣は、コブクロが本作発売後の10月29日に発表したシングル「時の足音」に収録されている同曲のPVにも出演している。カップリング曲「つないだ手」は、アルバム『そら』収録曲「heavenly days」に続いて、メレンゲのクボケンジによる作曲となる。また「あいたい」は、シンガーソングライターの広沢タダシによる作曲となる。 オリコンデイリーランキングでは初登場4位を記録し、2008年10月18日付から同年10月20日付までは1位を獲得した。また、ビルボードジャパン ホット100では、2作連続で1位を記録した。なお、前作は、東方神起の「どうして君を好きになってしまったんだろう?」と発売日が重なっており、今作も同グループの「呪文-MIROTIC-」と発売日が重なっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤い糸 (新垣結衣の曲)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|